人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【収納を美しく維持するコツ】自分の利き脳を知る

ご訪問ありがとうございます。
クローゼット整理から始める暮らしの美活をご提案。
BeautifullyOrganize主宰
ライフオーガナイザー®kokoです。

ライフオーガナイザーがお片づけをする際に取り入れている
「利き脳片づけ術」

脳には右脳・左脳があり、どちらの脳が利き脳かによって
得意分野が違ってくるといわれています。

「みんな違ってみんないい!」
をキャッチフレーズにしているライフオーガナイズ協会では、
この利き脳をお片づけに取り入れることで、
より自分に最適な収納に近づけれられる、
という点に着目し、利き脳片づけ術を取り入れています。

脳のタイプは、
右右脳、左左脳、右左脳、左右脳
の4つのタイプにわかれ、
タイプ別に使いやすい整理収納方法も違ってきます。

ちなみに私は右左脳。
感覚でとらえて、理論的にアウトプットする。
収納に関して言えば、
見た目は気にしますが、きちんとしすぎた収納はしっくりきません。
見た目まあまあで機能的。
この絶妙なバランスがとれていないとプチストレスを感じます。

ラベリングはしても見ないので必要以上にしません。

こまかく分けすぎると戻すのがめんどくさくて乱れやすくなってしまうので、

見た目はそこそこすっきり見えるけど、
ざっくりと収納できる「ボックス収納」をいたるところで活用。

丁寧にラベリングをしないかわりに、半透明の収納グッズを活用し、
なんとなく何が入っているかわかる収納に。
【収納を美しく維持するコツ】自分の利き脳を知る_e0364258_13212738.png
【収納を美しく維持するコツ】自分の利き脳を知る_e0364258_13214176.jpeg
【収納を美しく維持するコツ】自分の利き脳を知る_e0364258_13211302.png
先日の記事に書かせていただいた、「自分に似合う色を知る」もそうですが、
「自分の利き脳を知る」というのもお片づけをする上でとても大切なヒントになります。

こちらのサイトに詳しくまとまっているので、ご興味ある方はご参考ください⇓
NAVERまとめ「利き脳片づけ☆自分の脳タイプがわかれば片づけられる! 」


ちなみに、我が家は私が右左脳、主人と長男が左左脳、次男が右右脳と、
家族が見事にバラバラです。

私的には完璧に収納していても、子供や主人には使いづらかったり。
なので誰が使う場所かによって、
それぞれの利き脳に合った工夫が必要になります^^

その辺のおはなしも今後少しづつ書かせていただきます。


★少しでも参考になった!とうい方はこちらをクリックしてください⇓★

にほんブログ村





by b-organize | 2017-06-15 13:30 | 【空間を整える】 | Comments(0)

暮らしとカラダを整えて笑顔あふれるママLife


by 近藤こうこ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31